MANUFACTURING

製造部 製造課

モノづくりって、
想像以上に奥深くて面白い。

2022年5月入社 / 担当業務:装置組立

INTERVIEW

組立や配管の業務

大浩に入社を決めた理由と、入社当初の印象を教えてください。

担当業務を教えてください。

もともとものづくりに携わる仕事がしたいという思いがあり、募集内容が自分の希望に合っていたこと、そして福利厚生や年間休日などの制度が整っていたことに魅力を感じて応募し、入社を決めました。未経験からのスタートだったため、組立や配管の業務が自分にできるか不安もありましたが、研修制度がしっかりしていて、一から丁寧に教えてもらえる環境があったので安心して仕事に取り組むことができました。職場の雰囲気もとても良く、分からないことがあればすぐに相談できる空気があります。先輩方も優しく接してくださるので、日々安心して働けています。これからも経験を積みながら、ものづくりの現場で少しずつ成長していきたいと思っています。

配管作業を担当

毎回が新しい挑戦。
ルーティンじゃないから面白い。

現在担当している仕事と、やりがいについて教えてください。

現在は、チューブ曲げや玉入れといった配管作業を担当しています。装置ごとに仕様が異なるため、チューブの曲げ方向や角度、長さなども毎回変わってきます。その都度、配管のルートを考え直す必要があり、決まった手順でこなすだけのルーティンワークではなく、自分の頭で考えて進める場面が多い仕事です。入社当初は、先輩方に教えていただきながら慎重に作業を進めていましたが、今ではある程度自分で判断し、効率的に作業を進められるようになりました。装置が無事に完成したときには、大きな達成感があり、自分の成長や仕事のやりがいを感じる瞬間でもあります。

安心して学べる環境

ちゃんと成長してる。
だから、もっと学びたくなる。

入社してからの成長と、今後挑戦したいことは?

入社当初は、組立や配管の作業でうまくいかず、ミスをしてしまうこともありましたが、少しずつコツをつかめるようになり、最近ではミスも減ってきました。自分でも「成長しているな」と実感できる場面が増えてきたように思います。まだまだトラブルが起きたときには、先輩方に頼ることも多いですが、装置の仕組みをもっと理解し、自分の力でトラブルに対応できるようになっていきたいと思っています。この職場は、分からないことや疑問に思ったことを丁寧に教えてくれる人ばかりで、安心して学べる環境です。そうした雰囲気のおかげで、前向きな気持ちで仕事に取り組むことができています。

役職:製造部製造課

PROFILE

  • ・入社:2022年5月
  • ・役職:製造部製造課
一日のスケジュール
  • 08:30 朝ミーティング(その日の作業内容確認)
  • 08:45 清掃
  • 08:55 KYKミーティング
  • 09:00 組立作業
  • 10:00 5分休憩
  • 12:00 昼食
  • 13:00 昼礼
  • 13:05 組立作業
  • 15:00 10分休憩
  • 17:30 退社

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

042-748-1325

受付時間平日 9:00~17:30

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

042-748-1311

受付時間平日 9:00~17:30